日常・その他– category –

-
【注意2】まんじゅうではない!スベスベマジュウガニについて
※画像は虫村の日記様よりお借りしています 海のデンジャラス・ビューティー!スベスベマンジュウガニの驚きの正体 はじめに:美しさに隠された危険な真実 皆さんは「スベスベマンジュウガニ」という名前を聞いたことがありますか?「スベスベ」で「マンジ... -
【注意!】そろそろ出てくる!カツオノエボシについて
※画像はカツオノエボシ | 宇久井ビジターセンター様より引用 海のギャングスター!カツオノエボシの驚愛の正体 はじめに:美しさに騙されてはいけない海のトラップ 皆さんは「カツオノエボシ」という生き物をご存じでしょうか?海に浮かぶ青い宝石のような... -
【その他】釣りシーズン/ザリガニについて
※画像はザリガニと身近な水辺を考える会 - 活動内容様より こんにちは。今回は釣りシーズンなのもありザリガニについて書いていきます。皆様ご存知かと思いますが、川にいるザリガニって3種類いるんですよね。 🦞 ザリガニ界の“日米欧三つ巴バトル”!? ア... -
【軟体動物】ねこみみ!ミミイカについて
※画像引用しています 🐾 ミミイカの生態とトリビア 🐾 ―― ちっちゃくて、丸くて、くるくる泳ぐ“深海のミニUFO” ミミイカの基本情報 和名:ミミイカ 学名:Euprymna morsei 分類:軟体動物門 頭足綱 コウイカ目 ミミイカ科 体長:最大でも3〜4cm程度(ちっ... -
【海綿】ズボンが四角!海面について
※画像引用しています こんにちは。スポンジボブが好きです。特に好きなのはペットのゲイリーです。小さい頃はスポンジボブは海に落ちてるスポンジなのかと思っていたのですが、あれ海綿なんですね。 🐾 海綿の生態とトリビア 🐾 ―― 動かないけど生きてます... -
【その他・爬虫類】カメのはく製について
※画像引用しています こんにちは。先日歩いてたら交番でウミガメの剥製が届けられる瞬間を見ました。自販機の上に捨てて?あったんですって。謎すぎる。 今日は国際カメデーなのでちょっと真面目にカメの剥製について書いていきます。 🐢 日本におけるウミ... -
【その他】海のパイナップル/ホヤについて
※画像引用しています こんにちは。昔、疲れた時はホヤの画像を見る癖がありました。なんか心が変なテンションになるんですよ。 🐾 ホヤの生態とトリビア 🐾 ―― 食べ物界のクセ者代表!でも実は“海のフィルター掃除屋” ホヤの基本情報 学名:Halocynthia ro... -
【哺乳類】猫の毛色で性格は変わるのか?
🐾 猫の毛色で性格は変わるのか? 🐾 ―― 見た目だけじゃない!?毛色で“ちょっとだけ分かる”性格傾向まとめ そもそも「毛色で性格が変わる」は本当? まず結論から申し上げますと――「毛色と性格には“ゆるやかな相関”があるかもしれない」というのが近年の... -
【不明】同じ穴の!ムジナ!について
こんにちは。連日アナグマやハクビシンについて解説させて頂きました。 みなさんこう思っていますよね?「ムジナは似た動物じゃないのか?」と‥‥。 とういうわけでわたしの大好きなムジナについて書いていきます。※わたしが好きなのはくまみね先生のムジー... -
【緊急】子猫のミルクやりと排せつについて
こんにちは。長くなるので分けました。今回の記事は子猫のミルクやりと排せつについて書いています。 🐾 子猫への授乳と排せつケアの完全ガイド 🐾 ―― 命をつなぐ24時間体制!「ミルク」と「うんち」の正しい世話の仕方 まず確認:その子猫の月齢はどれく...
12